2024.12.03

第16号メルマガ「リハナースほくと」

第16号メルマガ「リハナースほくと」(令和6年12月3日発刊)

【保護者の皆様へ】

 朝晩の冷え込みが厳しくなりつつある今日この頃、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。冬到来の足音を感じながら、学生たちはそれぞれの目標に向かって日々学習に励んでいます。特に、最終学年の学生たちは、来春の国家試験合格に向けて学習ペースをあげています。メルマガ16号では、後期の予定や過去2~3か月の活動などについてご報告致します。

 資料はPDFデータとなっております。開けない方はAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください。

 

【新任教員のご挨拶】

看護学科インストラクター:原田明奈

 令和5年8月より看護学科の実習インストラクターとして入職しました「原田明奈」と申します。わたしは、17年間看護師として基幹病院で病棟勤務をしていました。そのうち、10年間は臨地実習指導者として実習指導に関わってきました。それらの経験を活かし、学生のみなさんに看護の楽しさを伝えていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

看護学科インストラクター:大橋正敏

 今年8月より看護学科のインストラクターとして、入職いたしました。今年3月までは、市内の中島病院で看護部長として19年間勤務させて頂きましたが、それ以前は他校で13年間の看護教員経験があります。看護学生や看護師と接するにあたり面白いと感じている点は、人間としての成長です。看護師は人間性の向上を目的に、一生勉強し続ける職業だと思っています。今の私には日々学生と接することがまさに修行だと感じています。保護者の皆さんも学生の人間的な成長を楽しみに見守ると同時にご協力をお願いいたします。

 

【令和6年度後期予定および学科からのご報告】

 学年担任より令和6年後期の授業予定を簡単にご説明させて頂きます。専門学校の授業は一般にタイトでなかなか気が抜けませんが、最近の学生さんの学習態度には本気度が強く感じられます。

 資料はこちらをクリック

 また、令和6年度の年間の行事日程は学生便覧およびメルマガ12号などでお知らせいたしましたが、一部変更がありますので、再度ご確認ください。(赤字が変更箇所)

 資料はこちらをクリック

【学生の施設訪問】

 地域作業療法学実習に参加した作業療法学科2年生は、地域の高齢者や障害者に対して健康寿命の延伸を目的とした「健康体操やレクリエーション」を企画し、実践してきました。今年はシニア大学大学院、百寿大学、市民大学の4か所で交流会が実現できました。また、神楽百寿大学広報誌に本校の活動が掲載されていますので、ご覧下さい。

 資料はこちらをクリック

 

【学生による授業評価】

令和5年度の授業評価のまとめ

 授業改善の一環としての「学生による授業評価」は、授業が終了した後の適切なタイミングで実施いたします。それらの結果を学科ごとにまとめ、概要を毎年ホームページで公開いたしております。5点満点で評価すると、本校3学科の各評価点は全て4点台でした。それゆえ、概ね授業内容は良好であると判断されます。

 資料はこちらをクリック

令和6年度授業評価(一部のご報告)

 令和6年度授業における「学生による授業評価」はまだ終了しておりませんが、授業評価が終了した4科目の内容をご参考までにお示しいたします。

 資料はこちらをクリック

【北都祭報告】

 本校のメインイベントの1つである学校祭「北都祭」は、9月14日と15日の2日間にわたって開催されました。1日目は学生全員で焼きそば昼食会とスポーツ対抗戦を楽しむ秋のスポーツ大会となりました。2日目は、一般公開日として地域の方々にお越し頂き、様々な企画を楽しんでもらいました。

 資料はこちらをクリック

 2日目の北都祭の映像を「旭川ケーブルテレビポテト」のご厚意により提供させて頂きます。ただし、視聴は令和7年1月25日までとなっております。

 

【北都のハロウィン】

 ハロウィンは、クリスマスと同様に季節のイベントとしてすっかり日本でも定着しています。本校作業療法学科では、毎年、思い思いの仮装をした学生達によるゲーム大会を実施しており、10月29日に開催されました(写真はゲーム大会後の集合写真)。

 また、10月31日には、学生がよく出入りする教員室や事務室でTreat用のチョコやキャンディーなどのお菓子が用意されていましたが、あっという間になくなるほどの盛況でした。

 

 

【看護学科:誓いの式】

 今年で3回目となる看護学科「誓いの式」が11月13日(水)16:30から体育館で執り行われました。1年生が火を灯したロウソクを手にして、皆でナイチンゲール誓詞を唱え、看護師を目指す決意を新たにしました。2年生や3年生も参加し、激励のメッセージを1年生に手渡してくれました。

 

【地域・社会・学術などの活動】

1)社会貢献:エコチルサイエンス in 旭川医科大学

「エコチル調査」という全国規模の調査が環境省によってなされており、旭川医科大学では社会医学講座が中心となって進めています(調査内容にご興味がある方は以下のリンクからご覧ください)。

 一方、この調査に協力している子供達に対するお楽しみ企画として、「第2回エコチルサイエンス in 旭川医科大学」が9月7日に開催されました。今回は全部で9ブース出展の中、本校は2ブース(実施的には3ブース)を出展させて頂きました。

 資料はこちらをクリック

 エコチル調査公式ホームページ

2)理学療法学科における課外活動や地域貢献

 在校生が参加するボランティア活動、卒業生との勉強会、さらには、中高生の職業体験などに、本校3学科の教員はそれぞれ丁寧な対応をしています。ここでは、理学療法学科の取り組みをご紹介いたします。

 資料はこちらをクリック

3)地域貢献:あさひかわ健康まつりやイオン旭川春光オープニングイベント

 本校作業療法学科教員は、あさひかわ健康まつり(9月21日)およびイオン旭川春光ショッピングセンターのオープニングイベント(9月23日)で市民向けイベントに参加し、作業療法に関する市民向け体験教室を開催しました。本校ブースを訪れた家族連れに、身体を健康的に動かす大切さや爽やかさを体験してもらいました。

 資料はこちらをクリック

 

【アルツハイマー病治療に関する最近の話題】

 令和6年9月にアルツハイマー病新薬が承認され、2年連続の新薬承認が大きな話題となりました。ここでは、これら新薬の特徴や問題点を簡潔にご説明いたします。

 資料はこちらをクリック

 

【保護者アンケートご協力のお願い】

 毎年、保護者の皆様にはアンケートにご協力頂き、ありがとうございます。すでにお案内いたしておりますように、今年度は12月末日を回答期間とさせて頂いております。令和7年2月の下旬には皆様に結果を公表したいと存じます。現在、80名からご回答が届いておりますが、まだ回答されておられない方は、是非、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 資料はこちらをクリック

 また、皆様から「アンケートの結果を受けて、その後、学校がどのような対応をしているかを知らせてほしい」とのご要望がありました。そこで、今年度の本校の主な取り組みをまとめ、郵便その他で皆様にはお送りさせて頂きました。

 資料はこちらをクリック

 

【改善リクエストボックスの設置】

 この時期、年に一度の保護者アンケートや学生アンケートを実施いたしますが、随時、学生の皆さんかご意見やご要望をいただく目安箱(改善リクエストボックス)を設置いたしました。皆様からの投書をお待ちいたしております。

 資料はこちらをクリック

 

【編集後記】

  師走になりますと、毎帰宅時に校舎を振り返ります。国家試験受験のためにグループで使っている教室から漏れる明かりが気になるからです。各教員は時々差し入れをするとか、いつでも質問対応ができる体制をとっております。また、必要に応じて、ミニ講義を随時実施いたしております。    

 1日1日を大切にしながら、学生の皆さんが個人であるいはグループで学び続ける姿に、こちらも身が引き締まる思いになります。国家試験当日まで2ヶ月半を切るほどになりましたが、焦らないで一歩一歩着実な学習を続けて欲しいと願うばかりです。とにかく、この時期は体調を崩しやすいので、ご家庭でも健康に留意されるようにご配慮願います。

 次号(17号)の発刊は令和7年1月中旬あたりを予定しております。

 

既刊メルマガのバックナンバー

 既刊号の閲覧が可能です。一部の映像などご視聴できないものがありますので、予めご了承下さい。

 リハナースほくと第15号

 (令和6年8月6日:夏休みの過ごし方、オープンキャンパスとたまご祭り、奨学金動画、令和5年度事業報告等の報告書など)


 リハナースほくと第14号

 (令和6年5月22日:新入生へのメッセージ、各学科交流会の様子、看護学科1年生の臨地実習、自己点検・自己評価書など)


 リハナースほくと第13号

(令和6年4月26日:入学式、国家試験の結果、学生アンケートのまとめなど)


 リハナースほくと第12号

(令和6年3月6日:卒業式、令和6年度年間予定、保護者アンケートのまとめ、課外活動や地域貢献など)


 リハナースほくと第11号

 (令和5年12月26日:受験生の年末年始の過ごし方、卒業式のお知らせ、作業療法学科アンケート調査、おもしろ生命科学講座など)


 リハナースほくと第10号

 (令和5年10月26日:新任教員ご紹介、今年度の国家試験対策、札幌看護医療専門学校との連携実習、実習リハーサルや課外活動など)


 リハナースほくと第9号

 (令和5年8月18日:学校祭開催のお知らせ、学外実習を終えての感想、課外活動報告、各医療業界のニュース、本校からの各報告書など)


 リハナースほくと第8号

 (令和5年6月13日:新任挨拶、国家試験結果まとめ、新入生メッセージ、自己点検・自己評価報告書など)


 リハナースほくと第7号

 (令和5年3月22日:理事長祝辞、教職員からのメッセージ、在校生からのメッセージ、学生アンケートのまとめなど)


 リハナースほくと第6号

 (令和5年2月10日:国試受験者への激励、国試関連の日程、卒業式のご案内、この1年間の思い出、保護者アンケートのまとめなど)


 リハナースほくと第5号

 (令和4年12月19日:本部長挨拶、担任報告、理学療法学科の学科紹介、誓いの式、1年生へのインタビュー、その他後期の各種イベントなど)


 リハナースほくと第4号 

 (令和4年8月16日:教職員紹介、学生アンケートのまとめ、令和3年度事業報告など)


 リハナースほくと第3号 

 (令和4年4月19日:国試合格率、保護者アンケートのまとめ、卒業生からのメッセージなど)


 リハナースほくと第2号 

 (令和4年2月7日:卒業式のご案内、春季休業の予定、成績通知など)


 リハナースほくと第1号 

 (令和3年12月7日:除雪体操、前年度の保護者・学生アンケートのまとめ、本校SNSへの誘いなど)

 

【発刊元】

本校に対するコメントやご要望等がございましたら、いつでも下記にご連絡頂きたく存じます。保護者からのご連絡をお待致しておりますが、卒業生や卒業生保護者からのご意見も大歓迎です。

学校法人稲積学園 北都保健福祉専門学校メルマガ「リハナースほくと」

〒078-8801 北海道旭川市緑が丘東1条2丁目1番28号

電話:0166-66-2500

Email:jimukyoku@hokuho-acjp.check-xbiz.jp