2022.01.20

新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について【第3報】

保護者及び学生、本校関係者の皆様へ


 1月19日に、学生4名が新型コロナウイルス感染症に罹患したことが判明しました。
 そのうち3名は、1月18日看護学科2年生に実施したPCR検査に於いて、感染が確認されました。また、同時に実施した看護学科1年生の濃厚接触者は全員陰性となりました。
 看護学科では、先週からオンライン授業を実施しており、新たに濃厚接触者に特定される学生はいないことから、今後の感染拡大の恐れは少ないと考えられています。今後も、1月28日までは、オンライン授業を継続し、感染拡大防止を図ります。
 また、他1名は、自宅待機中の理学療法学科学生であり、看護学科の学生とは、接触がないことから、旭川市保健所より孤発例と判断いただきました。
 理学・作業療法学科では、感染拡大予防を最大限に配慮しながらオンライン授業や分散登校による教育を進めさせて頂きます。
 感染したご本人の早期回復をお祈りするとともに、感染者やご家族の人権尊重や個人情報保護には、ご理解とご配慮を切にお願い申し上げます。

 令和4年1月20日

                                     北都保健福祉専門学校