学校法人 稲積学園 厚生労働大臣指定校 北都保健福祉専門学校 高等教育の修学支援制度の認定校学校法人 稲積学園 厚生労働大臣指定校 北都保健福祉専門学校 高等教育の修学支援制度の認定校

2025年度 募集学科・
選考方法・出願資格

FY2025 Selection Method and Application Requirements

下記ボタンを押すと、該当部分にページが移動します

令和7年度入学 出願書類
(入学願書・推薦出願理由書・作文)の
ダウンロードはこちらから【PDF】
推薦書のダウンロードは
こちらから【word】

募集学科

学科名 修業年限 募集定員
理学療法学科 4年制(昼間) 40名
作業療法学科 4年制(昼間) 30名
看護学科 3年制(昼間) 40名

選考方法

学科名
定員
選考方法 取得資格
指定校
推薦
公募推薦 自己推薦 一般 社会人
理学療法学科
(4年制/昼間)
40名
面接
書類審査
面接
書類審査
・数 学 Ⅰ

・国語※1

・生物基礎

上記から1科目選択

面  接

書類審査
・数 学 Ⅰ

・国語※1

・生物基礎

上記から1科目選択

面  接

書類審査
作 文※2
(事前提出課題)

面  接

書類審査
理学療法士
国家試験受験資格
高度専門士
作業療法学科
(4年制/昼間)
30名
作業療法士
国家試験受験資格
高度専門士
看護学科
(3年制/昼間)
40名
数学Ⅰ

面接

書類審査
数学Ⅰ

面接

書類審査
数学Ⅰ

国語※1

面接

書類審査
・数 学 Ⅰ

・国語※1

上記から1科目選択

面  接

書類審査
・看護師国家試験
受験資格
・保健師・助産師学校
受験資格
・養護教諭養成学校
受験資格
専門士

※1 国語の出題範囲は現代の国語/言語文化(古文・漢文除く現代国語)とする

※2 作文のテーマ
 いずれか1つのテーマを選択し、記入してください。

1 これまでのあなたの人生で起きたもっとも重要な出来事は何ですか。
2 理学療法士・作業療法士は、リハビリテーションにおけるエキスパートです。
では、あなたが考えるプロフェッショナルやエキスパートとは、どのような人物像でしょうか。
3 日本は今後、日常生活に支障のある高齢者や障害をもった人々がますます増加していくと考えられます。
これから、日本ではどのような医療・福祉専門職が求められると考えますか。

理学療法学科・作業療法学科において、特待生選抜入試を実施します。
 募集要項は別途ご請求いただくか、下記ボタンからご確認ください。

令和7年度入学 特待生選抜入試
募集要項はこちらをクリック

出願資格

推薦入試 指定校推薦・公募推薦・自己推薦※1

■各種推薦入試に共通する出願資格
  • 令和7年3月高等学校を卒業見込みの者で、合格した場合は入学を確約できる者
    (第2、第3志望の学科に合格した場合も同様)
    ただし、指定校推薦は第2、第3志望の選択ができません
  • 学習に励む意欲と確実に卒業しようとする強固な意志を有している者
  • 入学手続き、在学中における学費納入に関して問題のない者
■指定校推薦

本校が指定する高等学校長の推薦がある者
出願資格は別途該当高等学校へ直接通知します

■公募推薦

【作業療法学科・理学療法学科】
出身学校長の推薦がある者
主要6教科の評定平均値3.2以上の者(※2、3)
【看護学科】
出身学校長の推薦がある者
主要6教科の評定平均値3.5以上の者(※2、3)

■自己推薦

本校開催のオープンキャンパスまたは個別学校説明会に1回以上参加した者

一般入試

■次に該当する者
  • 令和7年3月高等学校を卒業見込み、または高等学校を卒業した者
  • 高等学校卒業と同等以上の学力があると認められる者、または令和7年3月31日までにこれに該当する見込みの者

社会人入試

■次に該当する者
  • 高等学校を卒業、または高等学校卒業と同等以上の学力があると認められる者で、出願時に通算して2年以上の就業経験を有する者

● 出願資格の注意事項

  1. ※1 各推薦入試は専願制であり、他校との併願はできません。
  2. ※2 国語・地理歴史・公民・数学・理科・外国語とし、専門教育科目や学校設定科目を除きます。
  3. ※3 評定平均の算出は小数点第2位以下を切り捨てとします。
  4. ※4 各推薦入試不合格の者が再出願する場合は、一般受験となります。
  5. ※5 国家試験合格者は、免許申請に医師の診断書を添付することが義務付けられておりますので障害などにより、免許の交付が受けられない場合があります。

出願提出書類等一覧

令和7年度入学 出願書類
(入学願書・推薦出願理由書・作文)の
ダウンロードはこちらから【PDF】
推薦書のダウンロードは
こちらから【word】
出願書類 出願形態 注意事項
指定校
推薦
公募
推薦
自己
推薦
一般 社会人
入学願書 本校指定様式。
保護者・保証人記入欄は成人の方でも空欄のないよう必ず記載してください。
調査書 高等学校指定様式。本人開封は無効とします。
過年度卒で、調査書が発行されない場合は、卒業証明書と単位習得証明書。
※改姓等により記載事項が異なる場合は、その旨の公的証明書を添付。
※再出願の場合、調査書(卒業証明・単位習得証明)の再提出は不要です。
推薦書       本校指定様式。
出身学校長の推薦書を提出してください。
ただし本人開封は無効とします。
推薦出願
志望理由書
    本校指定様式。 出願者本人が記載をしてください。
受験票 本校指定様式。 必ず写真を貼付してください。
入学検定料
(20,000円)
本校指定様式。
「学校提出用」を提出。ATMで納入した場合はレシートのコピーを提出。
※ 再出願の場合、入学検定料は不要です。
※ 一度納入された入学検定料は理由の如何を問わず返還いたしません。
・スマートレター
(受験票返信用)
・レターパックライト
(合否通知送付用)
受験票返信用:スマートレターを郵便局等で各自購入し、提出。
合否通知書送付用:レターパックライトを郵便局等で各自購入し、提出。
※お届け先のみ記載。ご自身の宛先を記入してください。
※ 消費税率等の変更に伴い、代金が変わる場合がございます。
作文         本校指定様式(願書裏面)。
事前提出課題。出願者本人が記載をしてください。
※推薦出願志望理由書と共用ですのでご注意ください。

入試・入学・学費について

TOPページに戻る