お知らせ
news
2022.12.19
第5号メルマガ「リハナースほくと」
第5号メルマガ「リハナースほくと」 令和4年12月19日発刊
【保護者の皆様へ】
師走と共にようやく旭川にも積雪が見られ、毎日が飛びさるように過ぎていく慌ただしさを感じます。保護者の皆様には、お変わりなくお過ごしのことと存じます。
最近の天気予報をTVなどで見ると、この時期の北海道と他地域の気温差がだんだん大きくなることがわかりますが、南北に細長い日本ではまだまだ穏やかな季節の地域もあります。特に、沖縄はこの時期(11月〜5月頃)台風がほとんどなく、一年で最も安定した温暖な天候が続くとのことです。
本校の学生さんは、現在、実習、授業、試験、あるいは、国家試験の勉強等でそれぞれ忙しくも充実した学校生活を過ごしております。
メルマガ5号では、後期の学生生活を中心にご紹介させて頂きます。
資料はPDFデータとなっております。開けない方はAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください。
【本部長からの挨拶】
皆さんこんにちは。現在、本部長をしております稲積圭一と申します。授業も行っているので、学生さんの多くは、私のことはご存じなのではないでしょうか。
私が本校に奉職して22年。いつしか一番の古株になり、最近ではかつての卒業生のお子様も入学されているようです。再び本校を選んで下さったことはとてもありがたく、嬉しいことだと思っています。本校に入学された皆さんの期待に応えるよう、私を始め、教職員一同頑張っていく所存です。皆さんの学生生活に幸多からんことをお祈りします。
【担任からの報告】
第8波の影響で、本校でも学生や教員が感染あるいは濃厚接触者となって休まざるをえないケースがちらほら見受けられます。対面授業が中心ですが、必要に応じてオンライン対応も進めております。学外実習では、各施設の状況に応じて実習がうまく進んでいるところもあれば、途中で施設変更をしなければならない場合とか、校内代替実習に切り替える対応が必要となっていることもあります。
ここでは、クラス担任11名から各クラスの後期授業の内容等について簡単にご報告させていただきます。
【授業や学科活動の紹介】
各学科での授業概要や実習の一端を写真や動画でご紹介いたします。
1)理学療法学科(教育の概要・学生の様子)
理学療法学科では、4年間の授業でも学習すべきことが多くあります。楽しみながらクラスメイトと共に一つ一つの学びをしっかり進めています。ここでは、理学療法学科の学びの概要と学校生活における写真をご覧下さい。
2)作業療法学科(ドライブシュミレーターの動画)
高齢ドライバーの交通事故や逆走などのルール違反がニュースとなることがあります。他方、ドライバーの運転能力を評価する、あるいは、運転のリテラシーを高める、などにドライブシュミレーターが活用されつつあります。本校でもドライブシュミレーターを体験する実習があります。
3)看護学科:「誓いの式」(11月9日)
今年度始まった新カリキュラムでは、最初の臨地実習開始の前の1年生対象とした「第1回誓いの式」を11月9日夕刻に挙行致しました。
4)校長担当講義(概要と授業評価)
1年生に対する生命科学(PTOT生命科学とNs生命科学)の授業の進め方、さらには、それらに対する学生による授業評価についてご説明いたします。
【今年度学校開催の主なイベント】
コロナ禍でこれまでの学校行事はしばしば中止されてきましたが、今年度は感染防止対策を配慮した上でいくつかのイベントが実施できました。
1)学校祭開催(9月15日)
今年度はコロナ禍でも開催可能な内容について検討を重ねて、学科対抗のスポーツ交流会が中心とした体育祭的なイベントになりました。来年こそは、様々な企画を皆様にお楽しみいただける状況になることを期待致しております。
2)ハロウィンパーティー(10月27日)
毎年、作業療法学科では学科内の年中行事として毎年ハロウィンパーティーを行っています。今年度は三密を避けて体育館でゲーム大会を行いました。
【学校生活に関する1年生インタビュー】
学校生活にも慣れてきた3学科の1年生2~3名ずつに、学校生活全般についてインタビューをさせて頂きました。それらの動画をご覧下さい。
公式インスタグラムにも投稿しておりますので、いいね!フォローをよろしくお願いします。
(理学療法学科インタビュー動画)
(作業療法学科インタビュー動画)
(看護学科インタビュー動画)
【出前講座のご紹介】
寒くなって運動量が落ちてくるこの時期には、健康維持をはかる働きかけが必要かと思われます。ホームページの「職業体験・出前講座」には、本校の出前講座全37講座について掲載してあります。今回、その中の健康に関する講座の一部をご紹介いたします。
1)理学療法学科「健康寿命をのばそう」(P-8)
2)作業療法学科「生活不活発病について」(O-9)
3)看護学科「環境を整える看護技術」(N-6)
4)その他「すぐできる認知症予防のための生活習慣の改善」(K-4)
本校の出前講座に興味や関心を持って頂けましたら、是非、皆様から地域の各種団体にご紹介していただければ幸いです。
【本校教職員のウイルス感染症の予防対策】
インフルエンザと同様に、新型コロナウイルス感染症は三密の状況や冬季(湿度が低下する時期)に流行する傾向があります。新型コロナウイルス、インフルエンザ、大部分の風邪(感冒)は、ウイルスによる感染症です。不思議なことに、同一の地域で同じような生活していても感染する人やしない人が出てくるのは、皆さんも実感あることかと思います。
コロナ対策などについては、「家に子供たちがいるからある程度しょうがない」という方から「自分はもとより絶対に家族を感染させられない」とお考えの方まで、ご家庭の状況やご本人の考え方などで対応は様々だと思われます。
そこで、本校教職員や知り合いの方々からのメッセージを集約してみましたので、ご一読下さい。対策のご参考になれば幸いです。
【学生の冬季休業予定】
年度始めの予定(令和4年4月19日:メルマガ3号)と比べると、日程に若干の違いがあるかと思われますが、本表でご確認願います。
【保護者アンケートへの協力のお願い】
毎年、保護者の皆様にアンケートのご協力をお願い致しておりますが、今年度の回答率は現在のところ37%ほどになっています。締め切りは令和5年1月16日ですので、是非、年末年始のお時間がある時にご協力願います。
以下からアンケートフォームにアクセスして頂くか、11月中旬に郵送致しましたアンケート用紙・回答用紙をご利用頂ければ、幸いです。
【既刊メルマガのバックナンバー】
既刊号の閲覧が可能です。一部の映像などご視聴できないものがありますので、予めご了承下さい。
(2022年8月16日:教職員紹介、学生アンケートのまとめ、令和3年度事業報告など)
(2022年4月19日:国試合格率、保護者アンケートのまとめ、卒業生からのメッセージなど)
(2022年2月7日:卒業式のご案内、春季休業の予定、成績通知など)
(2021年12月7日:除雪体操、前年度の保護者・学生アンケートのまとめ、本校SNSへの誘いなど)
【編集後記】
これまで発刊されたメルマガを確認しながら本年の教育活動をふりかえってみますと、今年もいろいろなことがあったという思いに加えて、月日の経過が早かったと感じられます。まさに「歳月人を待たず」という言葉がぴったりあう師走の今日この頃です。
本校における教育活動全般に関しては、今年度もコロナ禍の状況変化で授業計画は多少なりとも影響を受けてきましたが、お陰様でなんとか予定通りに授業計画が進行しております。保護者の皆様にはこの点に関してはご安心頂きたく存じます。
最終学年の学生さんは、国試を意識してしっかり毎日受験勉強を進めております。体調管理とともに受験勉強がうまく進みますよう、本番まで彼らを全面的にサポート致してまいります。
最後になりますが、保護者の皆様におかれましては、年末年始の一家団欒を楽しまれ、健やかに新春を迎えられますことを、心から祈念致しております。
第6号の発刊は2月上旬を予定しています。
【発刊元】
学校法人稲積学園 北都保健福祉専門学校メルマガ「リハナースほくと」
〒078-8801 北海道旭川市緑が丘東1条2丁目1番28号
電話:0166-66-2500
Email:jimukyoku@hokuho-acjp.check-xbiz.jp